2013年9月30日月曜日

カヤック 長瀞キャンプ

9/28(土)~9/29(日) 長瀞へカヤックとキャンプに行ってきました。

水位 親鼻1.55 玉淀ダム 22トンくらい。。

ベビトラウトのサークルの月例会でした。
新人さん2名、いつものメンバーとDRしたりBBQしてキャンプして
大変盛り上がりました。

土曜は10人でサクラ(安全ウェーブ)で遊んだり、鉄橋下からくつなしまで
DRしました。



初心者の方は静水で基礎練習してMホさんはDRにも挑戦!
ロールはまだできないとのこと。
果敢に小滝を下りましたがスイムになりました。
レスキューも完璧、2度もチャレンジしてました。

その後も楽しく下ったと思います~。

私はサクラとスピンホール数回(チャレンジ)で遊びました。
この日はスピンしやすかったのですがサーフィンが安定しなくて苦戦しました。

また行こう~と思いました。

夜は待ちに待ったBBQです。

友人でもある才谷屋さんの「日光畜産」さんのお肉で
全員大満足、沈脱!!

持ち寄りの料理も沢山あってもう食べれません~~というくらい堪能しました。

ワインも何本あけたのやら・・

キャンプから合流のメンバーや日曜のDRで合流のメンバーなどなど
延べ20人以上の参加でした。

日曜はDRには参加できないので
軽くスポットだけで昼には帰路につきました。

ライドは疲れ?二日酔い?まったく乗れず・・(笑)

秋晴れで気持ちよい長瀞の休日でした。

メンバーのみなさん、リーダーいばさくさん、お世話になりました。


















2013年9月25日水曜日

9/22(日) 大会当日

9/22(日) 大会当日 晴天

ベスト水位には足りない放水だったようですが試技開始!
    オーガナイザー柿本さんの挨拶。
  開会式 ジャッジの影石さんとふりっぷさん





私はフラットとバーチカルクラスのWエントリーをしました。

フラットでは緊張がとれなくてフラッシュしてしまいろくなライドができませんでした。
なので最下位。(泣)
3本中1採用、予選落ち。

真ん中が優勝、左が2位、右が3位です。

バーチカルは開きなおったのが良かったのか?
スピンを試してみてたまたま残り、予選通過。

決勝では残せず、ラウンドハウスも打てずに女子で2位となりました。



フラットクラス WK-1

大会出場して表彰されるのはうれしいね。
でも・・・
それに見合ったライドができないと悔しいものです。
また課題が出来たのでテンション上げてフリースタイルカヤックも
楽しんでいきたい。

 
フラットクラスK-1 



                   バーチカルクラス  WK-1

バーチカル C-1





                        バーチカル K-1

 
バーチカル マスターズ K-1
 
 
 

エアリアル  C-1

 
エアリアル WK-1
    

    エアリアル K-1




 普段漕いでいるだけでは知り合えない方とも沢山仲良くなれるし
真剣勝負で実力を出せる上級者の方のプレイは必見。

大会は楽しいですね。

参加されたみなさん、運営に関わったくださったスタッフやボランティアの方々
ありがとうございました。
お世話になりました。


またまた帰路。3連休の最終日なので渋滞は必須。
10時間はかかる・・・
ボケに残ってDRしたかったけれどそれでは東京に戻れません。。。

本来なら即効帰路につくのが正解でしょう。

でもでもせっかくなのでなぜか・・長良川で途中寄り道。

コンノがベスト水位。
到着するとまた同じ面子・・ウキウキなど~。

私はもう腹筋が終わっていて楽しめませんでした。
みなさんはアドより生き生きとループ祭りやってました。

単独走行で着ていた110さん、別便だったロボ子ちゃんと合流。
110さん車でドライバーとして乗って岐路につきました。


3交代、私は最後の渋滞の運転だった・・・なかなかつかなくて大変だったな。
それでもみなさんとワイワイと遠征に行って楽しかった。
また懲りずによろしくお願いします~。

隊長さん、こうさん、ミキちゃんお世話になりました。

(写真は私のと隊長さんからいただいたのとあります。)

カヤック 2013年 第4戦 四国大会

9/22(日)

  
      日本フリースタイルカヤック協会(JFKA)
高知県本山町の吉野川「アドウェーブ」で行われたフリースタイルカヤックの
          大会に参加してきました。

9/20 (金) 21時に八王子から4人で一台に同乗し四国を目指しました。

運転を交代しながら翌朝9/21(土)6時過ぎに本山に到着。

交代で寝ていても睡眠は浅くてたりない。。
しかも放水で出るウェーブで
放水がなくてこの時間では乗れないため10時の放水まで仮眠。

夜通しのドライブ、渋滞なくてもがっつり9時間はきっつ~~。
まずは乾杯してぐっすり寝て前日練習へ向かいました。






選手みんな考えることは一緒でウェーブに乗るのに常時20人以上の待ち
15分に1回乗れるかどうか・・・・
エントリーミスは痛い。。しかもなれるまでは入りにくいため。
へたっぴな私はライド以前の問題、エントリー練習ばかりで参った~。

昼頃になんとかウェーブINしましたがサーフィンもなかなか難しいし、抜けやすいウェーブでした。
スピンは残すのは至難の技、ブラント系がいいようです。

そんなもんできないから一か八かマネしてやってみたらランウドハウス的なのができました。

エアリアルクラスの方は別格、高角ブラント、ループ、カート、スクリュー系
なんでもできちゃてました。

見ていて惚れ惚れ~。

17時からはお楽しみの前夜祭、もっと練習したかったけどモヤモヤ状態で
事前練習は終了。
やはり事前合宿は必要ですね・・

本山の「柿本スポーツ」さんでの前夜祭は
BBQでお肉もりもり、生ビールはサーバーから注ぎ放題!!!
巣晴らし過ぎです!
しかも自家製ピザを生地から伸ばして釜で焼いて出してくれました。

プロ並みの旨さ!
毎年この祭りを盛り上げてくださっているようです、感謝ですね。
ベビトラの遠征で小歩危のDRの時にも同じように歓待していただきました。

その時ご一緒した、シャドウストーンさん(BOKE FUN CLUB)の方にもお会いできました。

ワールドの参加された選手からのお話も聞けました。

瞳ちゃん(ロボ子)さんは世界でWK-1 銀メダルを獲得。

来年はもうひとつ上を目指すとのことです、楽しみですね。

公民館まで戻って私は大人チームなのでみんな疲れもあって2次会はなし。
即就寝して大会に備えることができました。

若者チームでは2次会も凄い盛り上がりだったようでFBにUP禁止の状態でもあったとか・・












2013年9月19日木曜日

カヤック 簡保ウェーブ 

9/18(水) 天気 晴天
水位 調布橋-2.18 

御岳は台風の影響で週末は増水しました。
月曜から楽しめる水位に落ちつきました。

増水の時に出現する
簡保ウェーブに乗りにいきました。
火曜がベスト -2.00 仕事で漕げず。
20CMくらいの変動ならば大丈夫か?調査がてらにいってみた。

う~~ん、ウェーブ小さい、フラッシー
昨年乗ったのと違いすぎる・・・

それでも担いでここまで来たのでちょっと遊んでみることにしました。
10時スタートひとりで黙々とサーフィン、楽しいけどね

なんかほかの技やりたいよ~。

終始、お一人様状態だったので12時にアウト。

上流の川の状態をチェックして下れそうだなぁ。

2ラウンドは放水口~13時スタート。

三つ岩も真ん中も右も通れそう、歯欠けなんて岩かくれてるのでダッパン~
ダッパンと爽快!

ここでも誰か会うだろうと思ったけれど見知らぬカヤッカー1人にご挨拶しただけ。

寒山寺の出口のウェーブは楽しそうな感じ
私は疲れていてリエントリーできませんでした。

みそ1は水面下で姿なし。
みそ2はウェーブはあるが乗れない、バックウォシュなし。。

軍畑まで下りたかったけど時間の問題でみそぎで担ぎ上げしてアウト。
寒山寺pに艇を置いてテクテクと放水口までお散歩。
20分かかりました~。
艇の回収に向かったらここで193さんとoさんと遭遇。
川ではとことんすれ違ってしまったね。

近所なので193さんと一緒に帰宅しました。
みそぎの担ぎ上げが楽に感じたので体力upを実感、
以前は死にそうにヘロヘロでした。

増水水位持つといいね~。


2013年9月16日月曜日

山登り 奥穂高岳 登山編

9/14(土) 天候 晴れ

予報では13時から雨、早く行動!!

山小屋の朝は早い~昨日は一番の朝食が5時
起床4:30でした。

今朝はなんと4時に電気がつきました。
連休初日で昨日たくさんの登山客が上がってきて大賑わい、
4:00から朝食の団体さんがいて朝からにぎわっていた。

山小屋は満員どころか200%の混みだそうで
1つの布団に2人で寝るのを了承してくださいとのお達し。
しかたない。。でも寝れないよん。

今夜から台風の動向も気になるので
本来は穂高山荘で泊まって山頂で過ごすプランのつもりでしたが
下りの体力はないし、雨で急な下りはスリップ(滑落)しそうで断念しました。

前日の食事の時にベテランのご夫婦との会話でも
雨ではお勧めできない、初めて穂高岳でしょ?
生死かかちゃうから!とのこと。。ゾゾゾ~~です。

なので混雑でも仕方なし、涸沢ヒュッテ泊でピストンで登ることに。



5時に朝食、準備
5:30 朝やけ。モルゲンロートを鑑賞

5:50 小屋からスタート。







 



















パノラマコースからザイテングラートへ

7:04 ザイテングラート取り付きへ
なかなかいいペース。
この山というかゴジラの背中のようなところは岩だらけの登り、
鎖場、と2箇所ほど危険なところがあります。

落石で怪我をしたくないのでメット装着!
実際に落石させた方がいてひやり~~
カラカラ、ガラガラと石ころが落ちてきたよ。 自分は落とさないように注意して登り降り
しましたがほかの方が落とさないとは限らないからね。

8:27 穂高岳山荘に到着

綺麗な山小屋でした。
ここにもいつか泊まってみたいな。
石のテラスで小休止、涸沢小屋が下に小さく見えます。
なかなかきつい登り3時間を頑張って登ってきたもんです。

穂高岳山荘から頂上までは50分ほどのコースタイム。

いきなりの急登、はしごを2つ上って高度を上げます。
見た目は怖い~~
でも実際は降りる時のほうが緊張するし危険なんだね。
あと一歩が出ないところが下りで2箇所くらいあったなぁ。

9::55 奥穂高岳頂上 


やっと登頂できたよ!

あまりの景色の素晴らしさに1時間ほど頂上で過ごしました。
ずーっと晴れていました。
祠のあるのが頂上で写真渋滞、順番まちあり。
なんとか1枚撮影できました。


頂上は狭いけどその周りは悠々としてます。



西穂高へいく稜線の恐ろしいこと。
ジャンダルムっていうそうです、あそこ登るなんて凄すぎ。。
エキスパートの世界を垣間見てしまった。

いつかは!とは思わないけどね。
ベテランさんが大きなザックを背負っていたので北穂高岳からの縦走のよう、下りは前穂高岳から
重太郎新道から上高地へ戻るそう。
私たちにはまだ難しいでしょう。

ピストンだから涸沢ヒュッテにザックを中身ををほとんど置いて
レインコートと軽食、飲み物だけで軽くなった状態で登ったからなんとか登頂できた。
全部背負っての登り降りは数倍きつそうです。
サブザックで登ったようなものです(サブザック欲しい。。)




10:25 下山開始。
11:10 穂高山荘にて ランチ休憩

14:00 涸沢ヒュッテに到着

ビールにて乾杯

若者グループと盛り上がって夕食まで山談義、
テント泊らしく明日は北穂高岳の予定だったそうですが天候悪化の予測をちゃんと
していて無念の下山とのこと。
初心者の彼女もいるので~と感じのいい若者達だったな。
カヤックのメットの話を聞いていてカヤックするんですか~
エスキモーロールでカヤックは断念しちゃったとのこと。
長瀞でちょっとカヤックかじったそうです。

そんな出会いも楽しいもんです。
山もいい男いますね~。(私的ですが)

17:00 夕食。
下界ではイマイチでも山で暖かいご飯とおかず、贅沢ですわ。

さて就寝ですが、隣の布団に登山客が日没後も現れず。
悪天候のためキャンセルしたした方も多かったようで1人1つの布団で寝れました。
あ~~良かった、泥のように朝まで就寝。

9/15(日) 夜中まで雨
朝は上がっていましたが
雨の予報、朝食後に下山。

6:00 下山開始。
半分ほどくだっても雨はなし、本谷橋からが本降り。
ゆっくりと安全重視で歩いて下山できました。

9:25 徳沢園にて早ランチ。

11:23 上高地到着 ゴール。
北アルプスはやはり雄大で美しく
大好きな場所だな。


3日分の汗を流しに白骨温泉へ
白濁した湯がいいですね~。
さっぱりして生き返りました。

高速は1時間ほどの事故渋滞があったけど
それでもなんとか18時には自宅についたのでまずまずでしょう。
オボからみたら松本近い!
3日間の楽しい山でした